あなたは本当に論理的ですか?【論理的思考】
4枚のカードがあり、それぞれ片面にはアルファベットが、もう片面には数字が書かれています。
A,K,4,7が見えている状態である。(ここまでは確認済みとする。)
このとき、「片面が母音ならば、そのカードのもう一方の面は偶数でなければならない」という仮定のルールが成立しているかどうかを調べるためにはどのカードを何枚めくれば良いでしょうか。
皆さんに今一度考えて欲しいのはこの問題は正答率がものすごく低いという事と、この問題は考え方の偏りを分析するものとして扱われているということです。
それではまずは正解の発表です。
正解は『A』と『7』でした。
皆さんは正解出来たでしょうか?
間違えた人の中では『A』と『4』と答えてしまった人が多いことでしょう。
しかし、『4』をめくるだけでは仮定の条件を満たすことを確認するだけに留まります。
そこで『4』ではなく『7』をめくり、奇数の裏に母音が無いことを確認してみれば良いわけです。
ただ、皆さんの中には論理的思考を持って『A』と『4』という答えを導き出した人も多いと思います。
これは『確証バイアス』と呼ばれるものです。
人間の思考パターンには、正しいことを確認して満足する、という傾向があることからこういった思考の偏りが起きてしまうと言われています。
このような思考的偏りを防ぐためには『批判的思考』も持っておくと良いかもしれません。
また、この問題は答えを導くことが重要なのではなく、
人がなぜ論理的には間違いである解答を選んでしまう傾向にあるのか
という点を考察し、人の思考パターンを学ぶという心理学的価値があります。
みなさんも自分の思考パターンを今一度見直してみてはいかがでしょうか?
分かりやすくまとめられた動画
0コメント